スポンサーサイト
可及的速やかに
- [2012/08/02]
- 雑記編
ここのところずっと倉庫ハウス(旧本宅)に引きこもって、改装の準備をしている。

で、“計画的”という動作が苦手なのか、旧宅で何かしらアイテムを外しては
「あ、コレ新居に飾ろう」と持って行く→設置場所に手間取る→腕組みして考える
それで一日が終わる。
まったく片づかない。

しかも設置場所を新設しようとだいぶ住み慣れてきた新居をカスタムモードにしたら
幸運壺が外に飛び出して看板下に貼り付いてしまったのはつい先日の話。
他にもゴザの上げ下げに失敗してアドオンを分割粉砕してしまったり
手間と時間ばかりかかっている。

しかし事態は早急に解決せねばならない。
限りあるストレージの残機は限りなく少ないのである。
一生懸命考えた。夜も寝ないで昼寝して考えた。

離島にある倉庫は処分して2つに分かれてしまっている倉庫も1つにまとめたい
でもここに建てられるサイズのクラシックハウスではストレージが足りなすぎる
じゃあアッサリ夢は諦めてしかしそれっぽいデザインのカスタムハウスにしよう
思いの外再現が難しくてやっぱりサックリ諦めて平屋を組むがどうみても豆腐
そしてこの豆腐をコミットする前に3階で手つかずの荷物を撤去せねばならない
本宅は荷物を仮置きできる状態ではない離島倉庫は余分な荷物増やしたくない。
というわけでやっぱり何も進みませんでした。
脳内予定表ではまったく解決しないことがよくわかったので
切り取った7月のカレンダーの裏に小学生の夏休みの予定表みたいなモノでも
書いてみるしかないようだ。
ここまで書いてきてようやく
「別に荷物全撤去しなくてもパッキングコンテナ入るからいいんじゃね?」
ってことに気がついた。

で、“計画的”という動作が苦手なのか、旧宅で何かしらアイテムを外しては
「あ、コレ新居に飾ろう」と持って行く→設置場所に手間取る→腕組みして考える
↓
本日の業務は終了しました(寝落ち)
本日の業務は終了しました(寝落ち)
それで一日が終わる。
まったく片づかない。

しかも設置場所を新設しようとだいぶ住み慣れてきた新居をカスタムモードにしたら
幸運壺が外に飛び出して看板下に貼り付いてしまったのはつい先日の話。
他にもゴザの上げ下げに失敗してアドオンを分割粉砕してしまったり
手間と時間ばかりかかっている。

しかし事態は早急に解決せねばならない。
限りあるストレージの残機は限りなく少ないのである。
一生懸命考えた。夜も寝ないで昼寝して考えた。

離島にある倉庫は処分して2つに分かれてしまっている倉庫も1つにまとめたい
でもここに建てられるサイズのクラシックハウスではストレージが足りなすぎる
じゃあアッサリ夢は諦めてしかしそれっぽいデザインのカスタムハウスにしよう
思いの外再現が難しくてやっぱりサックリ諦めて平屋を組むがどうみても豆腐
そしてこの豆腐をコミットする前に3階で手つかずの荷物を撤去せねばならない
本宅は荷物を仮置きできる状態ではない離島倉庫は余分な荷物増やしたくない。
というわけでやっぱり何も進みませんでした。
脳内予定表ではまったく解決しないことがよくわかったので
切り取った7月のカレンダーの裏に小学生の夏休みの予定表みたいなモノでも
書いてみるしかないようだ。
ここまで書いてきてようやく
「別に荷物全撤去しなくてもパッキングコンテナ入るからいいんじゃね?」
ってことに気がついた。

- [2012/08/02 01:00]
- 雑記編 |
- TB(0) |
- COM(2) |
- TOP ▲
- comment-open ▼
悪い壺
- [2012/07/28]
- 雑記編
治療薬作りは砂糖とバニラが実るのを待つばかりとなり
すっかりヒマになってしまった。
かといって何かとガチンコファイトをするテンションでもない日々が続く。
じゃあ長らく放置している家の片づけでもしようか。
旧本宅は倉庫にする予定なのだが、ちょっと建て直しをしようと思い
近所に建てた新本宅に全ての荷物を移している途中でストレージが上限達成。
もう一件倉庫を持っているので残ったままの荷物はそちらに移せばいいのだが
その倉庫は離れた地域にあるので運び込みが面倒で放置してあった。
しかし念願のハウス間テレポーターが手に入ったし、これで引っ越しが楽になるな。
まずは新宅のちょっと手直しカスタマイズをしてからにしようかな。
カスタムモードにイン。

10周年記念の幸運壺が看板下に貼り付いてしまった!
('A`)
ロックダウン解除をしようにも屋外なので効果なし。
そもそもロックダウン表記もなくなっている。
オーナーキャラでGMコール。
10周年記念像が看板下に貼り付いて取れなくなりました外してください。
そして待機している間にちょっと居眠り。

慌てて再ログインすると、真隣に移設されていた。
左上にGMからのメッセージボタンが出ていたが、押したら何も出ずに消えた。
屋内に来たのでロックダウン&解除は効くが、やっぱり取れない。
事態が悪化した。
('A`)
枕が涙で濡れる夜を過ごした翌日、デコツールで回転させれば
取り外せるようになると教えてもらいました。
よかった…。
すっかりヒマになってしまった。
かといって何かとガチンコファイトをするテンションでもない日々が続く。
じゃあ長らく放置している家の片づけでもしようか。
旧本宅は倉庫にする予定なのだが、ちょっと建て直しをしようと思い
近所に建てた新本宅に全ての荷物を移している途中でストレージが上限達成。
もう一件倉庫を持っているので残ったままの荷物はそちらに移せばいいのだが
その倉庫は離れた地域にあるので運び込みが面倒で放置してあった。
しかし念願のハウス間テレポーターが手に入ったし、これで引っ越しが楽になるな。
まずは新宅のちょっと手直しカスタマイズをしてからにしようかな。
カスタムモードにイン。

10周年記念の幸運壺が看板下に貼り付いてしまった!
('A`)
ロックダウン解除をしようにも屋外なので効果なし。
そもそもロックダウン表記もなくなっている。
オーナーキャラでGMコール。
10周年記念像が看板下に貼り付いて取れなくなりました外してください。
そして待機している間にちょっと居眠り。

慌てて再ログインすると、真隣に移設されていた。
左上にGMからのメッセージボタンが出ていたが、押したら何も出ずに消えた。
屋内に来たのでロックダウン&解除は効くが、やっぱり取れない。
事態が悪化した。
('A`)
枕が涙で濡れる夜を過ごした翌日、デコツールで回転させれば
取り外せるようになると教えてもらいました。
よかった…。

- [2012/07/28 11:00]
- 雑記編 |
- TB(0) |
- COM(2) |
- TOP ▲
- comment-open ▼
いま何枚目?
- [2012/07/13]
- 雑記編
パブリッシュ77で街の忠誠度上げの新しい方法が導入されていた。
資材やペットの寄贈でも忠誠度が上げられるようになったということだった。
UO公式 【パブリッシュ77: アップデート情報】
なんなん街中駆けずり回って不満市民探したり暴れ回る暴徒ぶん殴って捕縛したり
ゲームマスター呼びつけて壁の中に立て籠もってるNPCを追い立ててもらったり
階段駆け上がったり屋根に登ったり二階の窓からアクロバティック侵入かましたりして
ようやく上げた忠誠度でも実は3都市やって飽きて投げ出して半分忘れてたけど
あの苦労はなんだったんだ3都市で済んでよかったといえばよかったかもしれない。

まずは各都市を回り、寄贈所をマークしたルーンブックを作っていく。
寄贈所のほとんどが港にあるが、港のない街は街外れの方にひっそりと佇んでいた。
港がないユーなのになぜ造船所はあるのか百歩譲ってもなぜこんな内陸にあるのか
疑問は尽きないが今回の話にはあまり関係はない。

いつぞやの大腐り祭りで大量に拾ったノーマル板があったので
忠誠度上げの途中で投げ出していたマジンシアを攻略。
設置された木箱の中にポイポイ板を放り込んでいく。
すっかりほったらかしだったがそれでも「評判の客人」は維持していたので
板5,000枚ほどの納品で「人気の知人」になり、街の紋章旗を購入することができた。
まったくのゼロから「人気の知人」までは、いったい何枚必要になるのか調べてみよう。

運搬部隊が出動。
さっき厩舎で雇ったばかりのにわか部隊は、隊長のリコールに追従してくれないので
ゲートトラベルを使ってせっせと運ぶ。
せっせと運び込むのに夢中になって、途中で何枚納品したのかわからなくなった。
('A`)
ゲート魔法が使えない戦士のために送迎員・配達員と2アカを駆使しての作業のときも
送迎に気を取られてしまい、メモを取っているにもかかわらず途中で納品枚数不明に。
結局何枚納品すればいいのかわからないまま全ての街の紋章旗が揃った。
というわけで、忠誠度「不明」から、紋章旗が購入できる「人気の知人」になるには
だいたい板20,000枚ぐらいが必要になるのではないかと思われます。
というなんの役にも立たない調査結果。

全部の街そろったーと思ったけど、よく見ると一枚足りなくね?
また数え間違えたようだ。
資材やペットの寄贈でも忠誠度が上げられるようになったということだった。
UO公式 【パブリッシュ77: アップデート情報】
なんなん街中駆けずり回って不満市民探したり暴れ回る暴徒ぶん殴って捕縛したり
ゲームマスター呼びつけて壁の中に立て籠もってるNPCを追い立ててもらったり
階段駆け上がったり屋根に登ったり二階の窓からアクロバティック侵入かましたりして
ようやく上げた忠誠度でも実は3都市やって飽きて投げ出して半分忘れてたけど
あの苦労はなんだったんだ3都市で済んでよかったといえばよかったかもしれない。

まずは各都市を回り、寄贈所をマークしたルーンブックを作っていく。
寄贈所のほとんどが港にあるが、港のない街は街外れの方にひっそりと佇んでいた。
港がないユーなのになぜ造船所はあるのか百歩譲ってもなぜこんな内陸にあるのか
疑問は尽きないが今回の話にはあまり関係はない。

いつぞやの大腐り祭りで大量に拾ったノーマル板があったので
忠誠度上げの途中で投げ出していたマジンシアを攻略。
設置された木箱の中にポイポイ板を放り込んでいく。
すっかりほったらかしだったがそれでも「評判の客人」は維持していたので
板5,000枚ほどの納品で「人気の知人」になり、街の紋章旗を購入することができた。
まったくのゼロから「人気の知人」までは、いったい何枚必要になるのか調べてみよう。

運搬部隊が出動。
さっき厩舎で雇ったばかりのにわか部隊は、隊長のリコールに追従してくれないので
ゲートトラベルを使ってせっせと運ぶ。
せっせと運び込むのに夢中になって、途中で何枚納品したのかわからなくなった。
('A`)
ゲート魔法が使えない戦士のために送迎員・配達員と2アカを駆使しての作業のときも
送迎に気を取られてしまい、メモを取っているにもかかわらず途中で納品枚数不明に。
結局何枚納品すればいいのかわからないまま全ての街の紋章旗が揃った。
というわけで、忠誠度「不明」から、紋章旗が購入できる「人気の知人」になるには
だいたい板20,000枚ぐらいが必要になるのではないかと思われます。
というなんの役にも立たない調査結果。

全部の街そろったーと思ったけど、よく見ると一枚足りなくね?
また数え間違えたようだ。

- [2012/07/13 16:00]
- 雑記編 |
- TB(0) |
- COM(0) |
- TOP ▲
- comment-open ▼
05/07 けりこ
09/06 ねい
09/05 ねじお
09/03 ねい
09/03 ねじお
11/09 たか