スポンサーサイト
すべてがCになる
- [2014/10/23]
- 脳筋編
パブリッシュ87が全シャードに導入。2014年のハロウィンが始まった。
UO公式 【Publish 87 To All Shards】
「Treasures of Doom」と銘打った今年のハロウィンイベント。
Doomの紋章が入った特別な戦利品を集めて
それをポイントに変えるとなにやら素敵アイテムに交換してくれるらしい。

紋章が入ったアイテム1個で1ポイントもらえる。
お目当てのアイテムは50ポイントのお品。
つまり紋章入りアイテムを50個集めればいいということね。
Doom1Fの最も奥にある、通称「毒部屋」
ガーディアンモンスターの黒リッチが、部屋にいる人数×2匹湧く。

久しぶりに雑巾豚&ヒヨコ豚の一人二役ユニット「仲良し一人組」の登場。
つまり1人で2キャラを操作して頭数増量をしようという魂胆。
操作といってもヒヨコ豚とペットを部屋の隅に置いておくだけで、働くのは雑巾豚一人。
部屋に毒ガスが充満するが、バンパイアヒヨコは毒に強いので心配いらないし
ペットたちに毒は回ってもせいぜいLv1毒なので、HPだけ時々気を使ってやれば
基本放っておいても問題ない。
2人と2匹、総勢4頭で毒部屋に篭り、8匹湧きのリッチをぶっ飛ばして荒稼ぎ。
紋章アイテムはカバンに直接投げ込まれるので、棺桶を覗く必要もなくサクサク狩れる。

1分おきにモンスターが沸くので、バリバリWWAしてたらじゃんじゃん溜まる。
変なスイッチが入ってしまったらしく、ひとりで8時間ぐらいぶっ通しでやってた。

コアタイムになってくると他のプレイヤーの人もやってきた。
その人たちもペットを部屋の隅に置くので頭数が倍の倍。リッチ激湧き。
うっかり一人でやっていた時と同じようにオープンPDマクロでタゲ集めしてしまうと
激湧きリッチ全員にタコ殴りにされて秒速で昇天してしまう。
自分で集めといてタコられてさっくり死ぬなんてなんとも恥ずかしい。
長くプレイしすぎてオーバーヒートしてしまったのか
コンフィデンス(武士ヒール)のUOマクロが動かなくなってしまった。
マクロ壊れたんだろうかと試しに削除してもう一度つくってみたら
エネミーワンのマクロを押してもコンフィデンス発動。
WWAしようと思ってもやっぱりコンフィデンス発動。
一緒に狩ってた友人に状況を説明しようとタイピングしてみたら
キーボードの全てがコンフィデンスマクロになっていた。
どういうこと…?
クライントを立ち上げなおしてもすぐにまたコンフィデンスだけが死ぬし
なんだか全体的に挙動がおかしいので諦めて帰宅。

Doom対岸へパパの肩叩きに来てみたものの、なんだかバグっぽいものがちらほら。
中ボスがなかなか姿を表さなかったり。
中ボスの死体が倒したらすぐにパッと消えてしまったり。
紋章入りじゃない普通のマジックアイテムがカバンの中に湧いたり。
何年も放ったらかしにされていたから、急な変化にパパたちもついていけてないのかしら。

いつもはイベント初日からジャンバリやらないスロースタータータイプなのだが
今回はなんだかいっぱい頑張ってしまった。

お目当てのお品物、50ポイントでもらえる「エスケープブーツ」を無事ゲット。
靴でステータスが稼げるのが嬉しい。

革染めタブでも染められたのでメタリックカラーで染めてみたがあんまりわからない。
まぁこの上にプレートレッグとローブ着るので見えなくなっちゃうんだけどね。
一個もらってしまうともう一個欲しくなるな。
つっ立ってただけだけど一応それなりに作用したヒヨコ豚にも履かせてあげたい。
気が向いたら。
UO公式 【Publish 87 To All Shards】
「Treasures of Doom」と銘打った今年のハロウィンイベント。
Doomの紋章が入った特別な戦利品を集めて
それをポイントに変えるとなにやら素敵アイテムに交換してくれるらしい。

紋章が入ったアイテム1個で1ポイントもらえる。
お目当てのアイテムは50ポイントのお品。
つまり紋章入りアイテムを50個集めればいいということね。
Doom1Fの最も奥にある、通称「毒部屋」
ガーディアンモンスターの黒リッチが、部屋にいる人数×2匹湧く。

久しぶりに雑巾豚&ヒヨコ豚の一人二役ユニット「仲良し一人組」の登場。
つまり1人で2キャラを操作して頭数増量をしようという魂胆。
操作といってもヒヨコ豚とペットを部屋の隅に置いておくだけで、働くのは雑巾豚一人。
部屋に毒ガスが充満するが、バンパイアヒヨコは毒に強いので心配いらないし
ペットたちに毒は回ってもせいぜいLv1毒なので、HPだけ時々気を使ってやれば
基本放っておいても問題ない。
2人と2匹、総勢4頭で毒部屋に篭り、8匹湧きのリッチをぶっ飛ばして荒稼ぎ。
紋章アイテムはカバンに直接投げ込まれるので、棺桶を覗く必要もなくサクサク狩れる。

1分おきにモンスターが沸くので、バリバリWWAしてたらじゃんじゃん溜まる。
変なスイッチが入ってしまったらしく、ひとりで8時間ぐらいぶっ通しでやってた。

コアタイムになってくると他のプレイヤーの人もやってきた。
その人たちもペットを部屋の隅に置くので頭数が倍の倍。リッチ激湧き。
うっかり一人でやっていた時と同じようにオープンPDマクロでタゲ集めしてしまうと
激湧きリッチ全員にタコ殴りにされて秒速で昇天してしまう。
自分で集めといてタコられてさっくり死ぬなんてなんとも恥ずかしい。
長くプレイしすぎてオーバーヒートしてしまったのか
コンフィデンス(武士ヒール)のUOマクロが動かなくなってしまった。
マクロ壊れたんだろうかと試しに削除してもう一度つくってみたら
エネミーワンのマクロを押してもコンフィデンス発動。
WWAしようと思ってもやっぱりコンフィデンス発動。
一緒に狩ってた友人に状況を説明しようとタイピングしてみたら
キーボードの全てがコンフィデンスマクロになっていた。
どういうこと…?
クライントを立ち上げなおしてもすぐにまたコンフィデンスだけが死ぬし
なんだか全体的に挙動がおかしいので諦めて帰宅。

Doom対岸へパパの肩叩きに来てみたものの、なんだかバグっぽいものがちらほら。
中ボスがなかなか姿を表さなかったり。
中ボスの死体が倒したらすぐにパッと消えてしまったり。
紋章入りじゃない普通のマジックアイテムがカバンの中に湧いたり。
何年も放ったらかしにされていたから、急な変化にパパたちもついていけてないのかしら。

いつもはイベント初日からジャンバリやらないスロースタータータイプなのだが
今回はなんだかいっぱい頑張ってしまった。

お目当てのお品物、50ポイントでもらえる「エスケープブーツ」を無事ゲット。
靴でステータスが稼げるのが嬉しい。

革染めタブでも染められたのでメタリックカラーで染めてみたがあんまりわからない。
まぁこの上にプレートレッグとローブ着るので見えなくなっちゃうんだけどね。
一個もらってしまうともう一個欲しくなるな。
つっ立ってただけだけど一応それなりに作用したヒヨコ豚にも履かせてあげたい。
気が向いたら。

- [2014/10/23 12:00]
- 脳筋編 |
- TB(0) |
- COM(0) |
- TOP ▲
- comment-open ▼
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://necropara.blog7.fc2.com/tb.php/837-e829563b
05/07 けりこ
09/06 ねい
09/05 ねじお
09/03 ねい
09/03 ねじお
11/09 たか