スポンサーサイト
お年玉おねだりツアー
- [2013/01/05]
- 脳筋編
年越しギリギリまでギルドメンバーとエクソダスのカギ集めをしていて
カウントダウン5分前ぐらいに禅都の銀行にお正月飾りがあるという話を聞き
3分前ぐらいになって禅都行こうよと声を掛けたらメンバーの一人がどっかで死んで
自分の死体が見つからないと泣いているので探していたら年が明けた。
あけましておめでとうございます。

死体を探して見つけて回収して禅都へ向かうと、段重ねの「モチ」なるオブジェを
取り囲むように大勢の人が集まっていて、お酒の投げ合いや歓談をしていた。
モチの足元には金色に輝く「ガーディアン・オロチ」がトグロを巻いている。
毎年この時期にブリテイン西の畑に建築されていた徳之諸島様式建築物(通称:神社)は
残念ながらもう建てられることはなくなってしまったそうだ。
神社でカウントダウンしたあとは、おみくじ引いて破魔矢買って的当てして
トリイ・ゲートの上に登って、新しい年を迎えた世界を眺めるのが毎年楽しみだったのに。
本当に残念でならない。
そして気がつくとメンバー3人、全裸で殴り合いの小突き合いをしていたんですが
通りかかった別ギルドの友人が、まるで他人のフリをするかのように素通りしていきました。
何故だろう。

鏡割りの時期になったらモチに手足が生えて暴れ出すぐらいのことは起こらないのだろうか。
マシュマロ・マンならぬ「モチマン」みたいな感じで。

船べりからこぼれ落ちそうなほどの人数で、コーガルの島へお年玉をねだりに行く。
実際こぼれた。
素敵な指輪型のお年玉とか出ないだろうか。

取り巻きNPCをあっという間に叩き潰され、ひとりぼっちになったコーガル先生。
血気盛んな冒険者集団に囲まれて殴る蹴るの暴行を加えられる。
正月早々可哀想。
しかし誰のバッグにもお年玉指輪は現れず。
手に手にサッシュやスペルブックなどを抱えて帰還。

新悪魔沸きなども。なんか久しぶり。
何しろ人数が多く、メンバーも手練れの戦士(*1)が多く参加しているため
ボクがはじっこでウゴウゴしている間にもうボスが出てきたりする。
(*1 雑巾豚は集計に含まれておりません)

いきなりでっかい悪魔像が雑巾豚のカバンに現れてビクッてなった。

(置く場所がなかったので)テラスに飾って来客を威嚇してもらうことにしました。
そしたら帰宅するたびに自分がビックリするハメになっているので早期撤去を検討中。
見慣れれば慣れるのだろうか。

スーパーボスなんかも体験させてもらった。
戦士がたくさんいたので、広範囲ヒールができる神秘メイジで参戦。
Sボス戦の経験は、あるといえばある、ような、ないような。
以前参加したSボス祭りかなんかで、赤い人集団にさっさと討伐されて
最初から最後まで白黒画面だったのを「経験アリ」の項目には入れない気がするので
未経験扱いということでお願いします。
ロングダンジョンの狭い通路に、スーパーボス・The Harrower(第一形態)は鎮座していた。
ここはオーガコックが湧くところだったと記憶しているが、どこか遠くへ追いやられたようだ。
第一形態があっというまに討伐され、第二形態が血イカを従えて登場。
しかし通路が狭いので血イカがほとんど湧かず、だいぶ楽な討伐戦。
他の人に負けじと必死に範囲ヒールを飛ばすが、前衛同士でも包帯巻きをしているようで
たいした回復量をひり出すことができない。
これでは貢献度が低くてお土産抽選会に入れてもらえないかもしれないな。
引き寄せ覚悟でコロスケ召喚をしてなんとかお土産をいただくことに成功。
カバンには生まれて初めてステータススクロールが湧いた。+25と+5の2枚湧き。
チキンメイジでもちゃんと戦闘に貢献できてたんだ。よかった。

一旦参加者全員のお土産を回収し、結合できるものはバインド。
それを巡ってサイコロ大会となったが、ボクは10を振り出してトップ当選。
ボクの手元に+25の白い紙が戻ってきてくれた。
というわけで、3日間にわたって行われた「お正月だよ!お年玉おねだりツアー」は
コーガルサッシュと神秘本、アークデーモン像、ステータススクロール+25という結果だった。
大満足のお年玉具合。

お正月といえば仮装大会(?)
ブリタニア全生命体で一番大好きなワンダラーに仮装して楽しいお正月タイムは終了。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
カウントダウン5分前ぐらいに禅都の銀行にお正月飾りがあるという話を聞き
3分前ぐらいになって禅都行こうよと声を掛けたらメンバーの一人がどっかで死んで
自分の死体が見つからないと泣いているので探していたら年が明けた。
あけましておめでとうございます。

死体を探して見つけて回収して禅都へ向かうと、段重ねの「モチ」なるオブジェを
取り囲むように大勢の人が集まっていて、お酒の投げ合いや歓談をしていた。
モチの足元には金色に輝く「ガーディアン・オロチ」がトグロを巻いている。
毎年この時期にブリテイン西の畑に建築されていた徳之諸島様式建築物(通称:神社)は
残念ながらもう建てられることはなくなってしまったそうだ。
神社でカウントダウンしたあとは、おみくじ引いて破魔矢買って的当てして
トリイ・ゲートの上に登って、新しい年を迎えた世界を眺めるのが毎年楽しみだったのに。
本当に残念でならない。
そして気がつくとメンバー3人、全裸で殴り合いの小突き合いをしていたんですが
通りかかった別ギルドの友人が、まるで他人のフリをするかのように素通りしていきました。
何故だろう。

鏡割りの時期になったらモチに手足が生えて暴れ出すぐらいのことは起こらないのだろうか。
マシュマロ・マンならぬ「モチマン」みたいな感じで。

船べりからこぼれ落ちそうなほどの人数で、コーガルの島へお年玉をねだりに行く。
実際こぼれた。
素敵な指輪型のお年玉とか出ないだろうか。

取り巻きNPCをあっという間に叩き潰され、ひとりぼっちになったコーガル先生。
血気盛んな冒険者集団に囲まれて殴る蹴るの暴行を加えられる。
正月早々可哀想。
しかし誰のバッグにもお年玉指輪は現れず。
手に手にサッシュやスペルブックなどを抱えて帰還。

新悪魔沸きなども。なんか久しぶり。
何しろ人数が多く、メンバーも手練れの戦士(*1)が多く参加しているため
ボクがはじっこでウゴウゴしている間にもうボスが出てきたりする。
(*1 雑巾豚は集計に含まれておりません)

いきなりでっかい悪魔像が雑巾豚のカバンに現れてビクッてなった。

(置く場所がなかったので)テラスに飾って来客を威嚇してもらうことにしました。
そしたら帰宅するたびに自分がビックリするハメになっているので早期撤去を検討中。
見慣れれば慣れるのだろうか。

スーパーボスなんかも体験させてもらった。
戦士がたくさんいたので、広範囲ヒールができる神秘メイジで参戦。
Sボス戦の経験は、あるといえばある、ような、ないような。
以前参加したSボス祭りかなんかで、赤い人集団にさっさと討伐されて
最初から最後まで白黒画面だったのを「経験アリ」の項目には入れない気がするので
未経験扱いということでお願いします。
ロングダンジョンの狭い通路に、スーパーボス・The Harrower(第一形態)は鎮座していた。
ここはオーガコックが湧くところだったと記憶しているが、どこか遠くへ追いやられたようだ。
第一形態があっというまに討伐され、第二形態が血イカを従えて登場。
しかし通路が狭いので血イカがほとんど湧かず、だいぶ楽な討伐戦。
他の人に負けじと必死に範囲ヒールを飛ばすが、前衛同士でも包帯巻きをしているようで
たいした回復量をひり出すことができない。
これでは貢献度が低くてお土産抽選会に入れてもらえないかもしれないな。
引き寄せ覚悟でコロスケ召喚をしてなんとかお土産をいただくことに成功。
カバンには生まれて初めてステータススクロールが湧いた。+25と+5の2枚湧き。
チキンメイジでもちゃんと戦闘に貢献できてたんだ。よかった。

一旦参加者全員のお土産を回収し、結合できるものはバインド。
それを巡ってサイコロ大会となったが、ボクは10を振り出してトップ当選。
ボクの手元に+25の白い紙が戻ってきてくれた。
というわけで、3日間にわたって行われた「お正月だよ!お年玉おねだりツアー」は
コーガルサッシュと神秘本、アークデーモン像、ステータススクロール+25という結果だった。
大満足のお年玉具合。

お正月といえば仮装大会(?)
ブリタニア全生命体で一番大好きなワンダラーに仮装して楽しいお正月タイムは終了。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

- [2013/01/05 01:00]
- 脳筋編 |
- TB(0) |
- COM(0) |
- TOP ▲
- comment-open ▼
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://necropara.blog7.fc2.com/tb.php/820-37e9ffeb
05/07 けりこ
09/06 ねい
09/05 ねじお
09/03 ねい
09/03 ねじお
11/09 たか