スポンサーサイト
ギルド解散
- [2008/12/26]
- 脳筋編
ギルドハウスで忘年会という名のミーティングが開かれた。
十人ちょっと集まった。
ギルドマスターの顔を見るのも、なんだか久しぶりだ。
「12月31日をもって、ギルドは解散します」
ええー。
ちょうど去年の今頃、他のMMOゲームからUOに戻ってきて
すぐに拾ってもらったこのギルド。
このギルドは6年以上続いている歴史のあるギルドで、
入隊したころはアクトも高く、ギルドイベントも盛んとのことで入れてもらった。
実際、ソロ活動するヒマもなかったくらい忙しい日々だった。
今までギルドの渡り鳥で、時には自ら脱退したり、時には自然消滅で、
半年以上同じギルドに籍を置いたことはなかった。
初めて、このギルドには永住しようと思った。
だけど入隊してから半年ほど経ったとき
自身のリアルの生活環境が変わってログインできる時間が遅くなり、
ギルド活動時間に参加できる時間が減り始めた。
同じ頃、メンバーもそれぞれリアル都合が変わったらしくアクトも減り始め、
やがてギルドマスターもアクトが減っていった。
それで深夜のソロ活動が増え、
ネクパラを作ったり、ブログを始めたりするヒマが出来たり。
そして今回の解散宣言。
もう時間の問題だったのかもしれない。
でも本当に残念でならない。
ギルドマスターが、知人の大手ギルドを紹介するけど、という話を持ちかけてくれた。
それに対する回答はまだ保留にしてある。
メンバーたちはそれぞれ、紹介先に行く、新しくギルドを探す、このままソロで活動する、
他のシャードへ移転する、このまま引退かな、なんていう人もいた。
自分は…どうしようかなぁ。
今のシャードは離れるつもりはないし、まだ引退するつもりもない。
友人はとうの昔に引退してしまった今、もうこのギルドメンバー以外に知り合いもいない。
なにかをアテにするといったら、もうギルドマスターからの紹介先しかない。
そのコネを頼って移籍するか。また渡り鳥に戻るか。
止まり木はまだ見当たらない。
十人ちょっと集まった。
ギルドマスターの顔を見るのも、なんだか久しぶりだ。
「12月31日をもって、ギルドは解散します」
ええー。
ちょうど去年の今頃、他のMMOゲームからUOに戻ってきて
すぐに拾ってもらったこのギルド。
このギルドは6年以上続いている歴史のあるギルドで、
入隊したころはアクトも高く、ギルドイベントも盛んとのことで入れてもらった。
実際、ソロ活動するヒマもなかったくらい忙しい日々だった。
今までギルドの渡り鳥で、時には自ら脱退したり、時には自然消滅で、
半年以上同じギルドに籍を置いたことはなかった。
初めて、このギルドには永住しようと思った。
だけど入隊してから半年ほど経ったとき
自身のリアルの生活環境が変わってログインできる時間が遅くなり、
ギルド活動時間に参加できる時間が減り始めた。
同じ頃、メンバーもそれぞれリアル都合が変わったらしくアクトも減り始め、
やがてギルドマスターもアクトが減っていった。
それで深夜のソロ活動が増え、
ネクパラを作ったり、ブログを始めたりするヒマが出来たり。
そして今回の解散宣言。
もう時間の問題だったのかもしれない。
でも本当に残念でならない。
ギルドマスターが、知人の大手ギルドを紹介するけど、という話を持ちかけてくれた。
それに対する回答はまだ保留にしてある。
メンバーたちはそれぞれ、紹介先に行く、新しくギルドを探す、このままソロで活動する、
他のシャードへ移転する、このまま引退かな、なんていう人もいた。
自分は…どうしようかなぁ。
今のシャードは離れるつもりはないし、まだ引退するつもりもない。
友人はとうの昔に引退してしまった今、もうこのギルドメンバー以外に知り合いもいない。
なにかをアテにするといったら、もうギルドマスターからの紹介先しかない。
そのコネを頼って移籍するか。また渡り鳥に戻るか。
止まり木はまだ見当たらない。

- [2008/12/26 18:00]
- 脳筋編 |
- TB(0) |
- COM(0) |
- TOP ▲
- comment-open ▼
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://necropara.blog7.fc2.com/tb.php/64-d42a7964
05/07 けりこ
09/06 ねい
09/05 ねじお
09/03 ねい
09/03 ねじお
11/09 たか