スポンサーサイト
双翼兄弟
- [2010/04/08]
- 脳筋編
前哨地クエスト。
霊性のランプを持っているので、もう面倒なデクスターの材料集めをする必要はない。
ジョフリー隊長から「徳のクリスタル」を受け取り、情報を頼りに埋める場所を探しに行く。
今日の放出点は2ヵ所発見されたようだ。
アビスに入れるキャラクターは全部で5人。
今日は合計10回できるんだな。

今日はこの2ヵ所。
情熱エリアの北壁にある祭壇のようなところと、忍耐エリアの祭壇のようなところ。
今日こそ~素敵マントが出ますようにっ!!

あっ、2キャラ目で出ちゃった。
噂の速度マント「殊勲のクローク」
ゴミアイテムをもらうときのように巾着袋に入っておらず、直接バックパックに沸いた。
アビスに入れるキャラは5人とも人間とエルフだ。
ガーゴイル側のクエストでもらえる「単一のランプ」も欲しいなぁ。

L氏とMさんのガーゴイルも、最初からクエストを受けに行くとのことなので
単一の神殿でパパっとアビス入場クイズをこなし、ランタンのクエストを受ける。

ホーリーシティの東端にある建物に、Lorrelinlem(ロアレルリンレム?)さんがいた。
材料を集めてくれば徳の放出点を探し出す「単一のランプ」を作ってくれるとのこと。
まずは勇島の神殿に咲く桜の花びら。
ルーンなんて持っていないので、ムーンゲートから勇島の中程にある神殿までダッシュ。

途中ヒリュウだのレブナントだのいろんなものに襲われながら、瀕死の到着。
だって生産ガーゴイルなんだもの。
桜の木に近づくと、花びらがバッグに沸いた。
次はロストランドのタイタン島。

先にサイクロプスガーディアンを叩いている人がいて
4人でどたばた大騒ぎしながらようやく倒す。やったぜ兄弟。
ガーディアンが守っているはずのメタルチェストは見あたらなかったが
無事にバッグに「火種」が沸いたので気にしないことにする。
次は最後のアイテムを手に入れるために、勤勉エリアへ。

必要なアイテム「ドラゴニックオーブ」は、勤勉エリアに沸く敵が持っている。
ここは生産翼人では無理なので、白豚戦士でサックリと集める。

ランタン・火種・ドラゴニックオーブ・桜の花びら
4つの材料が揃った。

ようやく単一のランプをゲット。
これを持って、ロイヤルシティの東壁外にある、修練場へ向かう。

でかい机がどかんと置かれた狭苦しい小部屋にいる
戦術大臣ウスカディシュ?さんに話を聞く。

偉大なる予言者ナクサティラーさんが、放出点探してきてね、って言ってたってことですか。
なんでこうおっさんどもは話が長いのかと。

ホーリーシティ側から入って3ヵ所。
炎閣下だのタラコエレメンタルが沸き沸きな中を、生産ガーゴがくぐり抜ける。
生きろ兄弟。

2ヵ所目の報告で「殊勲のアーマー」をゲット。
翼に装備するウイングアーマーのようだ。

あ、なんかかっこいい。

2日目の戦利品は、速度マント*2、速度ウィング*1。
やったね。

ウイングアーマーがかっこよかったので、オシャレ用ウィングを作ってみた。
B皮で作ったウィングを、植物染料のレアファイヤで染色。
ガーゴイルにもオシャレが必要です。
霊性のランプを持っているので、もう面倒なデクスターの材料集めをする必要はない。
ジョフリー隊長から「徳のクリスタル」を受け取り、情報を頼りに埋める場所を探しに行く。
今日の放出点は2ヵ所発見されたようだ。
アビスに入れるキャラクターは全部で5人。
今日は合計10回できるんだな。

今日はこの2ヵ所。
情熱エリアの北壁にある祭壇のようなところと、忍耐エリアの祭壇のようなところ。
今日こそ~素敵マントが出ますようにっ!!

あっ、2キャラ目で出ちゃった。
噂の速度マント「殊勲のクローク」
ゴミアイテムをもらうときのように巾着袋に入っておらず、直接バックパックに沸いた。
アビスに入れるキャラは5人とも人間とエルフだ。
ガーゴイル側のクエストでもらえる「単一のランプ」も欲しいなぁ。

L氏とMさんのガーゴイルも、最初からクエストを受けに行くとのことなので
単一の神殿でパパっとアビス入場クイズをこなし、ランタンのクエストを受ける。

ホーリーシティの東端にある建物に、Lorrelinlem(ロアレルリンレム?)さんがいた。
材料を集めてくれば徳の放出点を探し出す「単一のランプ」を作ってくれるとのこと。
まずは勇島の神殿に咲く桜の花びら。
ルーンなんて持っていないので、ムーンゲートから勇島の中程にある神殿までダッシュ。

途中ヒリュウだのレブナントだのいろんなものに襲われながら、瀕死の到着。
だって生産ガーゴイルなんだもの。
桜の木に近づくと、花びらがバッグに沸いた。
次はロストランドのタイタン島。

先にサイクロプスガーディアンを叩いている人がいて
4人でどたばた大騒ぎしながらようやく倒す。やったぜ兄弟。
ガーディアンが守っているはずのメタルチェストは見あたらなかったが
無事にバッグに「火種」が沸いたので気にしないことにする。
次は最後のアイテムを手に入れるために、勤勉エリアへ。

必要なアイテム「ドラゴニックオーブ」は、勤勉エリアに沸く敵が持っている。
ここは生産翼人では無理なので、白豚戦士でサックリと集める。

ランタン・火種・ドラゴニックオーブ・桜の花びら
4つの材料が揃った。

ようやく単一のランプをゲット。
これを持って、ロイヤルシティの東壁外にある、修練場へ向かう。

でかい机がどかんと置かれた狭苦しい小部屋にいる
戦術大臣ウスカディシュ?さんに話を聞く。

偉大なる予言者ナクサティラーさんが、放出点探してきてね、って言ってたってことですか。
なんでこうおっさんどもは話が長いのかと。

ホーリーシティ側から入って3ヵ所。
炎閣下だのタラコエレメンタルが沸き沸きな中を、生産ガーゴがくぐり抜ける。
生きろ兄弟。

2ヵ所目の報告で「殊勲のアーマー」をゲット。
翼に装備するウイングアーマーのようだ。

あ、なんかかっこいい。

2日目の戦利品は、速度マント*2、速度ウィング*1。
やったね。

ウイングアーマーがかっこよかったので、オシャレ用ウィングを作ってみた。
B皮で作ったウィングを、植物染料のレアファイヤで染色。
ガーゴイルにもオシャレが必要です。
スポンサーサイト

- [2010/04/08 09:00]
- 脳筋編 |
- TB(0) |
- COM(0) |
- TOP ▲
- comment-open ▼
05/07 けりこ
09/06 ねい
09/05 ねじお
09/03 ねい
09/03 ねじお
11/09 たか